桑田真澄選手 野球の基本中の基本 キャッチボール、バッティング、ピッチングの基礎

桑田真澄選手 野球の基本中の基本 キャッチボール、バッティング、ピッチングの基礎
event_note 2017/05/14 19:19
7,742 view

キャッチボールをするときのリリースポイント、バッティングにおけるスイングポイント、ピッチングにおける基礎の解説

桑田真澄 野球の基本中の基本であるキャッチボール

身体はやや倒すイメージでリリースポイントのときに一番力が入るポイントを自分で見つける。グローブは進化している分、昔と違い今は片手でボールを取る意識で良い。

桑田真澄の『間違いだらけの野球の常識』バッティングの基礎

スイングはアッパーもしくはレベルスイング。ポイントではなくゾーンで打つイメージ。テニスのラケットで打つイメージにも近い。
横を向いても身体の正面で捕れればOK。片手で捕れる球は片手で捕っていく。

桑田真澄 ピッチングフォームを分かりやすく解説

コントロールは身体全体で覚えていく。肩を下げた状態から体重移動してボールをリリースする。肩甲骨を意識することでリリースポイントがバッターには見えづらくなる。

このノートの投稿者

SPORTSNOTE公式

人気のキーワード話題になっているキーワード!

local_offer選手名鑑 local_offer選手の言葉 local_offer名シーン local_offerプレイバック
keyboard_arrow_up