イチロー「ムダなことから学ぶことが多い 、ムダなことをしないと合理的になれない」

イチロー「ムダなことから学ぶことが多い 、ムダなことをしないと合理的になれない」
event_note 2022/01/16 21:45
2,844 view

無駄”なことはできるだけやったほうが良いですよ、じゃないと合理的になれないでしょ。頭で理解しているだけのケースって今、多いと思うんですけど、それは危険だと思いますね、本来は。

イチロー独占インタビュー「イチローさんが高校生と向き合う理由」第1弾

format_quote

「まあ、とにかく考えてますよね。練習ひとつ、どうやったら効果が生まれるのか。“無駄”なことができない危険があるんですよ。もう合理的に練習も進めていく。しょうがないですよね、時間がないから。当然なんですけど、でも“無駄”なことできない。“無駄”なことから学ぶことがやっぱ多いので、それができないのはかわいそうでもあるけれども、でもそれはしょうがないんだ。(無駄なことは必要?)“無駄”なことはできるだけやったほうが良いですよ、じゃないと合理的になれないでしょ。頭で理解しているだけのケースって今、多いと思うんですけど、それは危険だと思いますね、本来は」

出典:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/11/kiji/20220111s00001000290000c.html

イチローさんが高校生たちと向き合う理由

このノートの投稿者

SPORTSNOTE公式

人気のキーワード話題になっているキーワード!

local_offer選手名鑑 local_offer選手の言葉 local_offer名シーン local_offerプレイバック
keyboard_arrow_up