
【#イチロー】指導校が甲子園夏春連覇にあと2勝!「全員で考える野球はすばらしい。」

event_note
2022/03/29 19:35
933
view
イチロー氏の指導を受けた学校が、甲子園〝夏春連覇〟に向けて快進撃を続けている。頂点まであと2勝。指揮官は大一番を前に、イチロー氏の「相手のペースに乗るんじゃなく、何事も自分のペースで運ぶことが大事だよね」との言葉を噛みしめている。
「はじめましてイチローです」イチローさん国学院久我山で2年連続アマ指導
format_quote昨年11月に3日間の臨時指導を行ったイチロー氏は「久我山の野球スタイルが好き。全員で考える野球はすばらしい。野球は1人でやるものではない、9人でやるもの。実はずっと僕は文武両道っていうのに憧れていたので」と話したという。
スター不在でも各選手の野球IQは高い。例えば、中堅を守る斎藤誠賢(せいけん)外野手(3年)は1球ごとにポジショニングを変えている。事前のデータ解析で相手打者のスイング軌道、打球コースをインプットした上で「(エースの)成田がストレートを投げるならこっち、変化球ならこっちという感じで。プラス直感ですね。それをレフト、ライトにも伝えて」と守備に就く。だから、時には左打者であっても大胆に逆方向、左寄りのシフトを敷くことがある。出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/22af8988b48c03cdad7d075e947733e1404a1f30
イチロー氏が国学院久我山を愛する理由 指導校が甲子園夏春連覇にあと2勝