インステップシュートでの強いシュートを打つための蹴り方 練習方法について

インステップシュートでの強いシュートを打つための蹴り方 練習方法について
event_note 2017/06/05 12:01
5,350 view

ボールを蹴る前までの軸足の位置、足を当てるポイント、ボールのインパクト時から振り切るまでの一連の動作について

軸足の位置について

軸足の位置

ボールの横幅20cmくらいが目安

足を当てるポイント

低い弾道のボールを蹴るときのポイント

低い弾道

ボールの中心から上部にかけて蹴ることがポイント

高い弾道を蹴るときのポイント

高い弾道

ボールの中心よりも少し下のポイントで蹴る

ボールを蹴るインパクトの瞬間

インパクト

足の甲の硬い部分に当てるようにインパクトする

NGポイント

NGポイント

地面に対して足を垂直にすると、つま先で地面を蹴ってしまう。

ポイント

ポイント

足を入れる角度は垂直ではなく斜めにする。

ポイント2

ポイント2

足首は伸ばして固める

ポイント3

ポイント3

足の指はグーをつくるイメージで蹴る。

ボールを振り切るポイントについて

ポイント

ポイント

インパクト後は押し出すイメージ

バックスピン、無回転シュートにするポイントについて

このノートの投稿者

SPORTSNOTE公式

人気のキーワード話題になっているキーワード!

local_offer選手名鑑 local_offer選手の言葉 local_offer名シーン local_offerプレイバック
keyboard_arrow_up