
【フェデラー】ストロークはフォア、バックともにライジングでの速いペースが特徴
event_note
2021/10/29 08:56
1,439
view
フォアハンドはフェデラーの大きな武器で最高のフォアハンドとも称される。回転量もスピードも高いレベルにあり、速いテンポで攻撃的に打つ事ができる。
フェデラーって見てるだけで上手くなれる気がする
【テニス】フェデラーのフォアハンドの凄さを解説してみた。
format_quoteストロークはフォア、バックともにライジング(バウンドしてすぐ打つ打法)での速いペースが特徴。あまり下がって打たないため、他の選手と比較して、ラリーのテンポがものすごく速い。難しい処理も難なくライジングで返してしまうので相手プレーヤーは十分な時間が無く、ミスらされてしまう。難しいボール処理能力がとてもうまい。
フォアハンドはフェデラーの大きな武器で最高のフォアハンドとも称される。回転量もスピードも高いレベルにあり、速いテンポで攻撃的に打つ事ができる。
対してバックハンドは片手バックだが、こちらもライジング、トップスピン、スライスと本当に自由自在に打てる。特にスライスショットが格段に上手く、スライスショットが効くグラスコートでフェデラーが「芝の王者」と呼ばれるようになった一因でもある。出典:https://www.i-play-tennis-for-win.net/article/roger-federer.html
プレースタイル