
【背中を必ず効かせる】広背筋を意識する効果的な練習法

event_note
2018/06/10 06:37
12,050
view
広背筋を意識する効果的な練習法で参考になる動画集
背中を必ず効かせるための基本動作
背中の筋トレでは、ラッドスプレッドのポーズを作るのが基本
format_quoteラッドスプレッドが上手くいかない原因は、ずばり広背筋の神経系が発達しきってない可能性も。
神経系を鍛える方法は、ずばり「対象部位を意識して動かし続ける事」。
つまり僕の場合は、広背筋をひたすら広げる意識を持つという事ですね。
広げよう・動かそうという意識を持てば、徐々に神経系は発達していきます。
ラッドスプレッドが上手くできない!原因は広背筋の神経系!?
ラットプルダウンで腕に効かないフォーム!広背筋を意識する効果的な練習法
腕を曲げた状態のまま固めることで自然と背中に負荷がかかる
【筋トレ】ラットプルのやり方~ワイドな広背筋を目指せ!
※ラットプルのコツどのグリップでも同じシートに座る座り方がとても大切でシートに座り方脚でしっかり踏ん張り骨盤を前傾させるお尻を突き出して座る意識そしてまず肩下ろして広背筋に力を入れてからスタート身体は倒しすぎず、トップで息を吸い、胸郭をあげてからプル動作に入る
— 筋肉獣 【L.O.B.代表】 (@MuscleBeeeast) July 7, 2016