スクワットを実践していて参考になる動画とスクワットの効果について

スクワットを実践していて参考になる動画とスクワットの効果について
event_note 2017/04/02 11:26
3,045 view

スクワットを実践していて参考になる動画とスクワットの効果について

【筋トレ】ローバー・スクワット/スクワットの基本!気をつけるべき点

スクワットを初めて実践するといったときでもこの動画をみると怪我のリスクを少なくし、効率よくスクワットができます。

Hign BarとLow Barの違いについてのそれぞれの特性と実践方法の違いがわかりやすい動画でした。

バーが常に直角に上下になることを意識することがポイント

スクワット時でのバーの位置

スクワット時でのバーの位置

スクワットのよく間違えやすいフォームで紹介されているポイント

ヒップの位置

スクワットでの腰を痛める原因としてヒップから持ち上げて、次に上半身で持ち上げているだめな事例①

上半身の位置

スクワットでの腰を痛める原因としてヒップから持ち上げて、次に上半身で持ち上げているだめな事例②

スクワットの効果について

format_quote

スクワットはダイエット・筋力強化・身体の引き締め、この全てを網羅した究極のトレーニングメニューです。太ももの筋肉は大きいため、その分カロリー消費も大きく、鍛えることで足を引き締めたり基礎代謝まで上げてくれます。
スクワット1回の消費カロリーは、腹筋100回に匹敵すると言われています。つまりスクワットは、少ない回数で多くのカロリーを消費できるため、効率的に脂肪を燃焼することが可能です。

出典:https://smartlog.jp/57677

スクワットの驚くべき効果について

このノートの投稿者

kloud

人気のキーワード話題になっているキーワード!

local_offer選手名鑑 local_offer選手の言葉 local_offer名シーン local_offerプレイバック
keyboard_arrow_up