
【サッカーW杯代表DF槙野智章選手も実践】スプリントコーチ秋本真吾さんのサッカーに使える走り方

event_note
2018/06/07 06:16
2,613
view
31日に発表されたサッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会日本代表を本県出身者が技術面と食事面でアシストする。大熊町出身のスプリントコーチ秋本真吾さん(36)は初めてW杯代表に選ばれたDF槙野智章選手(31)=浦和レッズ=らに走りを指導している。
足が速くなるジャンプトレーニング【つま先力トレーニング】
手のフリとタイミングをあわせる
つま先の反発をイメージする
ひざ・かかとが潰れないようにする
昨日、ジャンプを取り入れた走りの練習しました。娘に少しずつさせていきます。ジョギングの成果で確実に早くなりつつあります。遅い子は伸び代が多いからどんどん足は速くなる。高くジャンプするためのコツをつかむと自然と足が速くなる | サカイク https://t.co/E40bJ4uzSN
— はる@不眠気味 (@harukun0409) May 27, 2018
足が速くなる“バウンディング”【つま先力トレーニング】
宮本大輔選手のバウンディング...👀 pic.twitter.com/yhGmRX119I
— ルメートル 〜陸上垢〜 (@JV41syTmOkOQNqb) November 6, 2017
秋本真吾の正しい走り方
サッカーW杯ロシア大会日本代表を福島県出身者が技術面と食事面でアシストする。大熊町出身のスプリントコーチ秋本真吾さんは初めてW杯代表に選ばれたDF槙野智章選手らに走りを指導。南相馬市小高区出身で広野町在住の西芳照さんは日本代表専属シェフとし帯同する。https://t.co/otgzQcsB8q #福島
— kazuy1929 はに丸 (@kazuy1929) June 1, 2018