
【硬式テニス/片手バックハンド】片手バックハンドの習得で意識すべきポイントまとめ

event_note
2022/02/07 09:42
706
view
腕の力だけに頼らず、体全体でパワーを出せるようには?強いボールを打ちたい…高いボールを打ちたい…片手バックハンドの「悩み」を解消するちょっとしたコツ
片手バックハンドの習得で意識すべきポイント
【テニス】日本トップ選手とグランドスラムを回ったプロコーチに教わる!シングルバックハンドの極意!
format_quote片手バックハンドのコツ①:左手をしっかり引いて胸を張る
片手バックハンドのコツ②:おへそを回してからスイングする
片手バックハンドのコツ③:軸足をしっかり踏み込む
腕の力だけに頼らず、体全体でパワーを出せるように
テニスの片手バックハンドの3つのコツ ツアープロが動画で解説
format_quote強いボールを打ちたい…
「フォワードスイング直前、打球面を上に向ける」
コントロールをよくしたい…
「左手のひらを狙うコースに向ける」
高いボールを打ちたい…
「右肩甲骨で打つイメージで大きく振る」
片手バックハンドの「悩み」を解消するちょっとしたコツを紹介!
【テニス】フェデラーの片手バックハンドのスローモーション プレー集【バックハンド】
format_quote①ラケットヘッドを立ててテイクバック
②ラケットヘッドを地面に向けるように打つ直前にヘッドダウンする。
インパクト時の面の方向にボールは飛んでいきます。片手バックハンドのコントロールが安定しない人はボールをインパクトするときの面の向きを意識してください。
インパクト後の面の向きを意識すると自然と回外使ってボールが打てるようになります。下記のようにインパクト時の面の向きを極力維持するように意識してフォロースルーをすると、腕は自然と回外の動きをします。
片手バックハンドの習得法。