
【今夜は日本ーコロンビア戦】日本人らしいサッカーとは? 西野監督「自分たちからアクションを」

今夜は、ロシア・ワールドカップのグループH初戦 日本対コロンビア戦
「日本人らしいサッカー」とは!?
戦術カメラはすごい面白いこれはイランのひとコマおそらくハリルが目指したのはこうやって中盤で引っ掛けて早いカウンター。日本がW杯で勝つにはこういう形が大事よね明日もこういう形が出ればいいなポゼッションは危ないと思う pic.twitter.com/RA2uL6f1Vj
— TR (@reds_get_goal) June 17, 2018
format_quoteブロックをコンパクトに保ち、素早いカウンターを仕掛けること。
プレーエリアを狭くして、その中で技術力を活かせるのは外国人選手以上だ。トライアングルなどで相手のプレスをかわしたり、対戦相手のブロックを動かし、突破し、裏のスペースを攻められるという考えを持っていた。また、俊敏性を生かして、乾(貴士)のような選手が対戦相手のペナルティエリアに突入し、PKを誘う動きも1つのプランだった。出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00010003-footballc-socc
腹心が明かす幻の“ハリルプラン”。コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」【ロシアW杯】
サッカーW杯 西野監督「自分たちからアクションを」
SAMURAI BLUE西野監督、コロンビア戦へ「十分仕掛けられる自信を持たせたい」 #jfa #daihyo #夢を力に2018 https://t.co/O5o2ChZtqC pic.twitter.com/eeGGeUTrZH
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) June 19, 2018
format_quoteサッカー日本代表の西野朗監督は18日、ワールドカップロシア大会の1次リーグの初戦、コロンビア戦を翌日に控え、試合会場となるサランスクのスタジアムで会見し「自分たちからアクションを起こす」と話して強豪を相手に受け身にならず主導権を握りたいという考えを示しました。
「相手の動き方にあわせるリアクションサッカーではなく、自分たちでアクションを起こして試合をコントロールしたい」と話しました。出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011484241000.html
サッカーW杯 西野監督「自分たちからアクションを」
コロンビア代表MFハメス、日本戦欠場が濃厚か…複数メディアが報道 #daihyo #サッカー日本代表 #WorldCup #Rusia2018 #ワールドカップ #W杯 #ロシアW杯 https://t.co/KwUY4EJiOf
— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) June 19, 2018
【独白】ハリル、日本代表への祈り「選手を信じている。心から応援するよ」/インタビュー #daihyo #サッカー日本代表 #WorldCup #Rusia2018 #ワールドカップ #W杯 #ロシアW杯 #JPN https://t.co/LAajAUuQZD
— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) June 19, 2018
今夜は日本ーコロンビア戦
#日本代表と同じ船に乗ろう今夜は日本ーコロンビア戦 #COLJPN #JPNCOL#サッカー見たいNHK #WorldCup #ワールドカップ#daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 #JPN #COL pic.twitter.com/YM7jx3992R
— 🦋ななみん🦋 (@7nanamin31) June 19, 2018