中村憲剛のトラップへのこだわり、トラップへの意識の使い方

中村憲剛のトラップへのこだわり、トラップへの意識の使い方
event_note 2017/04/08 15:51
5,097 view

中村憲剛のトラップへのこだわり、トラップへの意識の使い方

中村憲剛のトラップへのこだわり

format_quote

僕がボールを止める時は、「ボールに触る足」ではなく、「もう一つの足」に注目してみて下さい。もう一つの足、つまり『軸足』がどのようになっているか。そこに速いボールを止めるコツが隠されているからです。

KENGOアカデミーのDVDでは、僕がボールを止めて、蹴るというシーンが、それこそ何百回と入っています。その中で、速いボールがきたときに、僕が“あること”をしていることに気がつくはずです。
何だかわかりますか?

正解は「軸足を浮かしている」です。浮かしているといっても、ボールを止める瞬間にジャンプしているわけではありません。本当にちょっと、それこそ数センチぐらいの、わずかな違いです。だけど、このわずかな違いがトラップでは、とても重要になってきます。

出典:http://www.sakaiku.jp/series/kengo/2015/010655.html

早いボールを正確にトラップする意識の仕方について

関連するノート Jリーグ

このノートの投稿者

SPORTSNOTE公式

人気のキーワード話題になっているキーワード!

local_offer選手名鑑 local_offer選手の言葉 local_offer名シーン local_offerプレイバック
keyboard_arrow_up