
「当たる部分が1番大事」日本代表の西岡良仁が教えるフォアハンド

event_note
2020/06/27 15:11
2,701
view
構え方はあまり考えてない、「当たる部分が1番大事」スピンをかけたいので、当たった後の振り抜きを大事にしている
日本代表の西岡良仁が教えるフォアハンド
最早ストロークの時、イースタンどころコンチネンタルに近い状態で打ってたけど、やっぱりウェスタンかセミウェスタンで練習しないとだよなぁ。高い所のフォアハンドがチャンスじゃなくてクソザコなのモロ分かる。[テニス] 日本代表の西岡良仁が教えるフォアハンド https://t.co/ya8Da8dMZ1
— てんこーざくろ (@z_tenko) March 28, 2020
西岡選手のフォアハンド、細かい動きよりもインパクトが常に同じ感じになればいい、という感じかな 参考になるなぁ[テニス] 日本代表の西岡良仁が教えるフォアハンド https://t.co/LqawLTUrgx via @YouTube
— のり@目指せ90歳でガチテニス🎾 (@nori_veteran) March 28, 2020
厚い握りに挑戦してみようかなぁ。[テニス] 日本代表の西岡良仁が教えるフォアハンド https://t.co/Zq3QTuRrpC @YouTubeより
— aile725 (@aile725) March 26, 2020
絶好調の西岡良仁。ワウリンカに対してこのスーパープレー!https://t.co/BcZxiWZyNq pic.twitter.com/r87CSBAbNl
— テニスのミラクルプレイ集 (@tennis_miracle) December 2, 2019