
【背中だけでなく、お尻やハムストリングスにも効果抜群】デッドリフトの効かせ方の参考になる動画

event_note
2019/10/21 04:47
2,649
view
全身を高負荷で鍛えられるため、全身を効果的にビルドアップができるデッドリフト。デッドリフトを行う前に、背中に効く正しいフォーム作りの参考になる動画。
デッドリフトの効果的なやり方!背中に効くフォームやバリエーション
【筋トレ】デッドリフトはどこに効く?!最強の背中を目指せ!
【デッドリフトと腰痛】※復習したら▶︎いいねを❗️ デッドリフトと腰痛〜左右のハムストリングスの左右差〜✔️ 股関節屈曲の左右差✔️ ハムの硬さの左右差✔️ 相対的柔軟性主に3つの視点から考えてみましたDL前の前に左右差を是正する為のウォームアップは大切です🙇♂️☟☟☟ pic.twitter.com/GkxsQI9mNu
— PhysioYusuke@筋トレ怪我ケガゼロプロジェクト (@physioyusuke) October 19, 2019
【初心者】正しいデッドリフト講座【筋トレ】
format_quoteデッドリフトとは、下背部・臀部・脚部を鍛える代表的なウェイトトレーニングの種目。 パワーリフティング競技の3種目の1つである(ほかはベンチプレス、スクワット)。 名称の由来はデッドウェイト(静荷重)をリフトアップすることから。 主に広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋、大臀筋、ハムストリングスが鍛えられる。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88
デッドリフト