
【体重移動は同じ】野球の投球動作とテニスのサーブ動作の体重移動について、鈴木貴男プロのサーブ基本動作

event_note
2020/06/23 16:46
4,287
view
流れるようなフォームに安定したトスを合わせる、鈴木貴男プロのサーブ基本動作
鈴木貴男プロのサーブ基本動作①
サーブ、鈴木貴男プロのような滑らかで力感の無いフォームにしたい。ほぼ飛ばずにスピード出てるから、身体の使い方の効率が良いんだろうけど…真似てみてもしっくり来ない不器用な自分😂
— MASA@テニス (@kurara8gou) June 17, 2020
鈴木貴男プロのサーブ基本レッスン②
テニスの試合で良いパフォーマンスを実現したいなら、精神的な“準備”が必要【鈴木貴男コラム】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/H2W0lCddSL
— yuko (@kayostennis) June 20, 2020
鈴木貴男プロの基本レッスン③
ロディックとは逆に外力に頼れないサーブ動作の中でも最大限外力を使い切ろうとしたのが、鈴木貴男選手だと思う。左足を1歩踏み出して並進運動の距離を稼ぎつつ手首も掌屈させる事で末端の加速距離も稼いでいるのだろう。ピッチングでもサーブでもやっぱり日本人は末端を使うのが上手いってのは面白い pic.twitter.com/VycdFjscht
— Takumu Koyamada CSCS (@3em27) May 15, 2020